【やばい昭和】ロックンロールバンド キャロル・(矢沢永吉)の『結成秘話〜解散までと解散後のメンバーのその後』衝撃エピソードがヤバすぎた…【昭和一丁目一番地】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 27

  • @志-b3l
    @志-b3l Месяц назад +1

    なかなか、よくわかる動画で良かった、我がキャロル!🎉

  • @山田新吾山田新吾
    @山田新吾山田新吾 2 месяца назад +3

    縁もゆかりもないし、内情云々など自分には関係ない。だけど、キャロルの歌は大好きで今でも聴いている。特に好きなのは、キャロルのなかでもかなりハードロックっぽい🎵憎いあの娘」や、🎵いとしの・ダーリン🎵午前0時の最終列車」なんかは好きなナンバーだ。

  • @河野良平-f2z
    @河野良平-f2z 8 месяцев назад +3

    日本が生んだ最高のR&Rバンドです。聞いてると、自然に体が動きます。

  • @アキラタナベ
    @アキラタナベ 8 месяцев назад +14

    観るに耐え難い…ウソが多い ジョニー大倉さんはサイド·ボ−カルでは無く矢沢永吉さんとツインボーカルつまりリ−ド·ボ−カルです この動画を観て思います もう少し もう少しもう少しだけでも勉強して動画を上げて下さい 途中馬鹿らしく動画観る事をやめました。

    • @scene80s
      @scene80s 8 месяцев назад +3

      釣られ視聴した俺らの負けだよ。ヒデェもん見ちまった。

    • @アキラタナベ
      @アキラタナベ 8 месяцев назад +2

      @@scene80s そうですね
      この動画の主日本人かな?

    • @scene80s
      @scene80s 2 месяца назад

      俺の怒りのコメに♥付けるな💥💥💥消せ💥

  • @志-b3l
    @志-b3l Месяц назад

    俺はキャロルもクールスも好きだ😂

  • @槇野宏輝
    @槇野宏輝 8 месяцев назад +9

    ウッチャンは張り紙での募集ではなく紹介ですよね。最初はメンバー加入には興味なくて断ってて永ちゃんが気に入って何度か口説いて加入に至ったとの事ですが。

    • @chakiguiter903
      @chakiguiter903 8 месяцев назад +2

      ウッちゃんが高校時代、鎌倉駅で遭遇してますね。

  • @hdmfu1
    @hdmfu1 8 месяцев назад +3

    Me encantaría entender y hablar japonés para comprender la historia de una de mis bandas favoritas.
    Amo a CAROL

  • @mojo-t-z7d
    @mojo-t-z7d 8 месяцев назад

    高校の頃、初めて組んだのがCAROLのコピーバンドで
    CHIROLでした。
    おつさんになってからヘルプで参加したのは
    GAROLでした。
    どのパートをコピーしてもとても勉強に
    なりました。

    • @youjikawabata8598
      @youjikawabata8598 7 месяцев назад

      「CHIROL」…これは何や?
      完全な「バカ崎」や‼️

  • @青田俊久
    @青田俊久 8 месяцев назад +8

    ウソばっかり。メンバーの名前間違えるなよ

  • @室慎一
    @室慎一 2 месяца назад +1

    矢沢永吉さんとジョニー大倉はなかが良くなかった見たい🎉

  • @延展高垣
    @延展高垣 8 месяцев назад +3

    ユウ岡崎の前にダウンタウンブギウギバンドのドラマー相原誠が抜けてる。

  • @youjikawabata8598
    @youjikawabata8598 8 месяцев назад +6

    チェッカーズはバンド結成時はキャロルに影響された「ツッパリ路線」だったらしいね🎤!

    • @かなたのびのびの
      @かなたのびのびの 8 месяцев назад +1

      70年代はほとんどバンドの走りはキャロルやクールスなどコピーバンドが多いですよコードが簡単ですしツッパリ時代でしたので

    • @延展高垣
      @延展高垣 8 месяцев назад +1

      大阪時代に無名のチェッカーズを飛んで飛んでの円広志が君等3年やって日の目見んかったら福岡帰って親孝行しいやホンマに、と、言った半年後ベストテンに出たからテレビ消したと言ってましたね、、鶴瓶がチェッカーズをこいつ等世に出る匂いすると感じて無名時代から可愛がってたとフミヤが言ってた。

    • @延展高垣
      @延展高垣 8 месяцев назад +1

      因みにギザギザハートのコメリ歌は本当は真田広之が歌う予定だったが、真田が気に入らないからチェッカーズに回って来たお下がりでしたね。

    • @user-pg7yd7k
      @user-pg7yd7k 7 месяцев назад +1

      ​@@延展高垣コメリ歌?

  • @ジェイムズヘットフィールド
    @ジェイムズヘットフィールド 8 месяцев назад +2

    俺から言わせれば昭和歌謡曲でしかない

  • @HT-of3li
    @HT-of3li 8 месяцев назад +5

    長過ぎる

  • @peyang7508
    @peyang7508 8 месяцев назад +4

    長過ぎる